ロー卒就活体験記

ロー卒、5年5振、失権、未経験、女性が法務の正規職員になるまでのお話。

就活準備その1:情報収集

ごきげんよう、雪です!

 

ドトールで和栗のラテを飲みながら、

これを書いてます。

ブロガーっぽい………。

あ、ごめんなさい。調子乗りました。

 

さて、今回は就活を始めるにあたって、

何から始めれば良いのか?

さっぱり分からなかったので、情報収集から始めました、という話です。

 

ロー卒、5年5振、30代、未経験、女性という私が

どこに行ったら就職できるでしょうか?

よく言われるms?ハローワーク

ネットで検索しても、私と似たような人の経験談はほとんど出てきません。

困ったので、ここで2人の就職した友人に、インタビューしました。

 

1人目は、5年5回の受験後に就活して1ヶ月で内定をとった男性Aさん。

2人目は、下位ローで3回目で撤退し、1度目の就職をすぐ抜けた後、現在結構いい会社に入られた男性Bさん。

 

お2人は2017年、つまり私の前の年に就活した方で、

ロー卒で法務として正規職員になったところからも、

非常にタメになるお話を聞けました。

 

単刀直入に、聞きたいことから聞きます。

私「どのサイト使った?」

対する相手「種類があるは知ってる?」

………しゅ、るい????

 

さっぱり分かりません、みたいな雰囲気を出した私。

基本のキから教わりました。

 

まず、転職サイトには大きく分けて2種類あることです。

 

1つは求人サイトというもので、自分で企業にアクセスするタイプ。

ここには、エン転職、アットタイプなどが当たるでしょうか。

企業が求人広告費を出して、募集するタイプです。

こちらは、あまりフォローがありません。

 

もう1つは、転職エージェントというもので、やりとりを仲介してもらえるタイプ。

ここには、MS−Japan、リクルートエージェント、

パソナキャリア、DODAなどが当たるでしょうか。

仲介した会社を通して、求職者が内定し入社すると、

成功報酬として費用が払われるというタイプです。

こちらはエージェントさんから、フォローや相談に乗ってもらえます。

 

へぇー、そんな違いがあるのかぁー!

はじめて知ることに、へぇー、しか言えませんでした。

 

小ネタですが、複数のサイトを使う場合には、

なんらかの形で、同じ会社への重複応募を避けるために、

応募管理をした方が良いことも、教わりました。

(私はエクセルで管理してたのですが、

これが後で予期せぬ大ダメージを私に食らわせる原因にもなります。)

 

さらに面接についても聞きました。

 

ロー卒は勉強ばっかりしていて、社会性がないと思われていることが多いこと。

自分を良く見せようとして、調子乗って能力をひけらかしてしまわないこと。

ものすごく乱暴にまとめると、

一緒に働きたいと思ってもらえる人間性であること。

これを確かめていくのが、面接である、と教わりました。

 

 

そして重ねて質問。

私「内定もらえるかどうかの決め手って、何?」

 

 

 

友人達「ご縁。」

きっぱり。

 

 

 

ご縁………。

曖昧すぎる。ファジー

ご縁、って、なんですか…………。

 

 

法律の能力と言われるよりは良かったように思いますが、

こちとらソシャゲのガチャで

レアキャラほとんど引けない程度の運ですよ?

そんな良縁が巡ってくるんですか、まじで?

 

友人達の話から、元気をもらったものの、

まだまだ不安が残る私でした。